「色」が冷えにもたらす効果のヒミツ

ある冬、

あなたは友達と

北海道に遊びに行ったとします。

 

しかしその日は猛吹雪

よりによって気温は−10℃

f:id:bminami:20190528105952j:image

もうダメだ、どこか喫茶店にでも入ろう。

 

そう思ったとき、

そこに2つの喫茶店をみつけたとします。

 

1つ目は内装がで埋めつくされています。

 

2つ目は内装がで埋め尽くされています。

 

さて、あなたはどっちに入りますか??

f:id:bminami:20190528110123j:image

 

 

もちろん、

1つ目を選ぶのではないでしょうか。

 

だって、青ってなんだか寒く感じませんか?

 

しかも赤ってなんかあったかそうだし。

 

というかその前に

青見るだけでもう凍えちゃうよ!!

 

 

その通り!

 

色には人を温かくまたは寒く

感じさせる効果があるのです!

f:id:bminami:20190528110521j:image

 

ちなみに、

暖色系というと赤やオレンジなどの

のような、

 

寒色系というと青や水色などの

のような色を思い浮かべますよね。

 

その暖色と寒色では

心理的温度が3℃も違う

と言われています。

f:id:bminami:20190528110804j:image

 

わたしも寒い日は、

暖色系の防寒具を好んで、

身につけていましたが、これは効果アリ!

 

ふだん着る服だって、

これをちょっと意識してみると

血行を良くし、体感温度もあげられます。

 

でもわたしは赤とかあんまり着ないし。。。

 

というならば、インナーだけでもOKですよ!

f:id:bminami:20190528111334j:image

 

つまり、これを活かして

寒い冬には暖色系のもの

を取り入れたり、

 

逆に

暑い夏には寒色系のもの

をとり入れればより快適にすごせるのです。

 

 

ついでにあなたの部屋のインテリアにも

とり入れてしまえば、

 

ヒーターやクーラーに頼りすぎない

ECOな生活ができますね!

f:id:bminami:20190528111630j:image

あなたの部屋のカーテンは何色ですか?

 

季節によって変えてみてはいかがでしょうか?

 

色をとり入れてみること、それは

あなたにもやさしい。環境にもやさしい。

 

 

今回もお読みいただき

ありがとうございました。